top of page


ギラヴァンツ北九州 × 甲宗八幡宮 × 小倉 縞縞 必勝祈願コラボ御朱印帳が実現!
このたびギラヴァンツ北九州、甲宗八幡宮および小倉縞縞とのトリプルコラボによるオリジナル御朱印帳が実現しました! この特別な御朱印帳は、8月16日(土)のギラフェス2025にて初発売となります。 【詳細】 実施企画内容:コラボ御朱印帳及び御朱印の記帳...
8月4日


溝上酒造 × 小倉 縞縞 「天心 介」 武内市長表敬訪問
4月21日、日本酒「天心 介(てんしん かい)」の完成報告のため、溝上酒造代表・溝上智彦氏と、小倉縞縞専務・築城弥央が、武内北九州市長を表敬訪問いたしました。 創業180年の蔵元と400年の歴史をもつ小倉織による業種を超えたコラボレーション、地域文化を次世代につなげ、世界に...
4月22日


第2弾 ジーユー× 小倉 縞縞 |「サンリブシティ小倉店」OPEN特別企画 コラボレーションノベルティのお知らせ
本日4月18日、「ジーユーセントシティ小倉駅前店」に続き、北九州市内2店舗目となる「ジーユーサンリブシティ小倉店」がオープンいたします。 このたび、OPEN特別企画のノベルティとして、小倉 縞縞のオリジナルハンドストラップを抽選会の賞品の一つにご採用いただきました。地元・北...
4月18日


溝上酒造 × 小倉 縞縞 が 日本酒『天心 介(てんしん かい)』を共同企画
創業から180年の歴史を誇る溝上酒造株式会社と、400年の歴史ある北九州市の伝統工芸 小倉織のブランドを展開する株式会社 小倉縞縞は、伝統の技と革新の志が融合した日本酒「天心 介(てんしん かい)」を共同企画いたしました。 「天心...
4月14日


ミラノで広がる小倉織の表現 ─ Milan Design Week 2025
イタリア・ミラノで4月7日から開催中の「Milan Design Week 2025」。世界中からデザイン関係者が集まるこの国際的なイベントにおいて、Time & Style Milanの展示では、当社で開発した生地を用いた椅子が展示され、その独特の質感と表情が、多くの注目...
4月9日


ギラヴァンツ北九州 × 小倉 縞縞コラボグッズ |名刺入れ&フリースマフラー
ギラヴァンツ北九州様との新しいコラボアイテム「名刺入れ」が、2月22日(土)のホームゲームで発売されます。 また、フリースマフラーにも新柄が加わります。まだまだ寒い季節にピッタリのアイテムです! ぜひ、この機会にご覧くださいませ。 [ギラヴァンツ北九州 × 小倉 縞縞...
2月17日


40周年記念柄「#151 溌剌」のアイテム販売を開始しました
一度途絶えた小倉織を染織家・築城則子が復元・再生を果たしてから40年の歳月が流れました。その節目にあたり、更なるイメージの拡がりと可能性を託した特別な縞「溌剌」が誕生しました。 この特別な小倉織生地を使ったアイテムの販売が、小倉 縞縞...
2月7日


北九州空港をイメージした小倉織「空と大地と」のアイテム販売を開始しました
令和6年3月に策定された北九州市の新ビジョンに基づく重点事業である北九州空港の機運醸成を祈念して、小倉織オリジナル柄「#150 空と大地と」が誕生しました。 この特別な小倉織生地を使ったアイテムの販売が、小倉 縞縞 本店、井筒屋店、オンラインストアにてスタートしました。...
1月10日


北九州空港にて「空と大地と」アイテム、先行販売スタート
令和6年3月に策定された北九州市の新ビジョンに基づく重点事業である北九州空港の機運醸成を祈念して、小倉織オリジナル柄「#150 空と大地と」が誕生しました。 この特別な小倉織生地を使ったアイテムの先行販売が、「井筒屋サテライトショップ 北九州空港店」にて始まりました。...
2024年12月4日


ギラヴァンツ北九州 × 小倉 縞縞コラボグッズ |フリースマフラー
ギラヴァンツ北九州様との新しいコラボアイテム「フリースマフラー」が、明日10月26日(土)に発売されます。 今回のアイテムに使用している小倉織のテキスタイルデザインは、 『GIRAVANZ SUMMER FESTIVAL...
2024年10月25日


「小倉織2024」小倉織再生40周年記念展|REGENERATION ~KOKURA SHIMA SHIMA Special Events~
本年、2024年は、一度途絶えた小倉織を染織家・築城則子が復元・再生を果たしてから40年にあたります。これを記念し、現代の小倉織ブランド「小倉 縞縞」では、REGENERATION ~KOKURA SHIMA SHIMA Special Events~を開催いたします。...
2024年10月18日


JR九州のD&S列車「36ぷらす3|小倉織風呂敷包み体験」のお知らせ
JR九州のD&S列車「36ぷらす3」をご存じでしょうか。 ~「36ぷらす3」とは~ 世界で36番目に大きい島、九州全県を巡る「36ぷらす3」は、 5つのルートに、九州を楽しむ35のエピソードをぎゅーっと詰め込んで、お客さまをお迎えします。...
2024年10月16日
![ジーユー ×小倉 縞縞 [ジーユーOPEN特別企画 オリジナルコースター]](https://static.wixstatic.com/media/cfaddf_83f7966011344d9aa144a0775006469b~mv2.jpg/v1/fill/w_334,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/cfaddf_83f7966011344d9aa144a0775006469b~mv2.webp)
![ジーユー ×小倉 縞縞 [ジーユーOPEN特別企画 オリジナルコースター]](https://static.wixstatic.com/media/cfaddf_83f7966011344d9aa144a0775006469b~mv2.jpg/v1/fill/w_307,h_230,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/cfaddf_83f7966011344d9aa144a0775006469b~mv2.webp)
ジーユー ×小倉 縞縞 [ジーユーOPEN特別企画 オリジナルコースター]
人気ブランド「ジーユー」が9月27日(金)、北九州市にいよいよオープンいたします。 「ジーユー」が北九州市に出店するのは初めてで、そのOPEN特別企画の一つに小倉 縞縞のコースターをご採用いただきました!地元北九州の伝統織物 小倉織を記念の品に選んでいただき大変光栄です。...
2024年9月24日


小倉昭和館×小倉縞縞 コラボ商品「霜降ハンカチ」のご案内
小倉昭和館は今年8月20日で、創業85年をお迎えになります。 2022年8月10日の火災にて焼失しましたが再建を果たし、再び劇場で映画を楽しむことが出来るようになりました。 この度、小倉昭和館のイメージカラーであるグリーン色と、女性にも人気のパープル色で「霜降ハンカチ」を...
2024年8月20日


BIZIA KOKURA ×小倉織
北九州市が進めるオフィスビル建設促進策「コクラ・クロサキリビテーション」の第1号として、「BIZIA KOKURA(ビジア小倉)」が誕生、その一階エントランス展示作品として 小倉織装飾を制作させていただきました。 BIZIA...
2024年8月8日


北九州空港をイメージした小倉織「空と大地と」
令和6年3月に策定された北九州市の新ビジョンに基づく重点事業である北九州空港の機運醸成を祈念して、 今夏、小倉織オリジナル柄「空と大地と」が誕生しました。 北九州市役所の皆様の名刺や、空港の横断幕デザインをはじめ、北九州空港PRを主目的として、...
2024年8月1日


家具ブランド「Time & Style」のオリジナルファブリックを創造| Time & Style × 小倉 縞縞 Designed by 築城 則子
この度、Time & Styleと小倉 縞縞は、小倉織で培った色の表現や高密度に織る高い技術を活かし、新たに3種類のTime & Styleのオリジナルファブリックを創造しましたのでご案内申し上げます。きっかけは、吉田龍太郎氏(Time &...
2024年7月12日


ギラヴァンツ北九州様とのコラボ企画をご紹介いただきました。
ギラヴァンツ北九州様とのコラボ企画について、お取り上げいただきました。 ぜひ、ご覧ください。 取材していただきました、報道関係者の皆様に心より感謝申し上げます。 ▼毎日新聞 サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州、「小倉織」とコラボTシャツ | 毎日新聞...
2024年7月5日


『GIRAVANZ SUMMER FESTIVAL 2024』オリジナルシャツをデザイン
この度、『GIRAVANZ SUMMER FESTIVAL 2024』にて、来場されたお客様に配布するオリジナルシャツをデザインさせていただきました。 ギラヴァンツ北九州様とは、J3で優勝された2019年度のユニフォームを小倉織のイメージでデザインさせていただき、また、小倉...
2024年7月2日


“THE CIRCLE ~KITAQ PLOGGING~”
ジョギングとごみ拾いをかけ合わせたフィットネス“プロギング”と、そこからつながる観光×環境×交流の地域デザインプロジェクトを2024年1月21日(日)に始動いたしました。 キックオフとなる第1回目は、小倉駅を中心としたコースを西南女学院大学の学生が企画、北九州市で初めての産...
2024年1月21日
News/Information
お知らせ・新着情報
bottom of page